小学生アイドルグループ”やどぶた”が高齢化社会に嵐を巻き起こす!
高齢者を楽しませるために各施設で無料のミニライブを開催しています。
『あいうえお ものまねたいそう かのうた』
高齢者やお子様でも簡単に覚えられるような体操のできる曲 さらにものまねをして一番上手に、ものまねができた人をみんなで決めることができる遊び心を備えた曲です。マリキングとは”決まり”と”キング(王様)”を合わせたことを意味しています。つまり”王様に決まり”という意味です。曲の中では一番ものまねが上手だった人のことを指しています。
カラオケバージョンを使えば『か』にこだわらず、いろんなことばを使ってものまね遊びをしながら、楽しんで体操をすることができます。
上記の動画では『ご』のうたにして遊んでみました。今回のお題は『ゴリラ』です。みんな上手にものまねできるかな?
このように『かのうた』はいろんな文字でいろんなお題を出しながら遊ぶことができるようになっています。みんないろんなひらがなを使って遊んでみてね(*^。^*)
高齢者の方が見ているだけでも笑顔になれるグループを目指して無料ミニライブを介護施設で開催しています。
高齢者が求めるものは何か❔
高齢化が問題となる現代社会で、やどぶたは立ち上がりました❗
まだまだ、活動を始めたばかりで、活動範囲も狭いですが、皆様の応援があれば、やどぶたも成長できます。どうか、あたたかいご声援宜しくお願い致します。